週末の天気

今週末は

しまだ大井川マラソン

週間天気予報は

三社三様

良い方を信じたいけど

雨かな?

飛騨位山トレイルランニング

トレイルランニング 30キロに挑戦

天気は時折雨の降るあいにくの状況

泥んこランニングとなりました

7時間半 制限8時間以内でなんとかゴールできました

ゴールに近ずくほど泥は深まり

ハマればくるぶしまでどっぷり浸かり、

ゴールの際にはオレンジ色のシーズはほぼ真っ黒です

登りも今までのトレイル大会がいかに優しかったかと思うほどきつかった

トレイルランニングというより

ほぼトレッキング状態

制限時間に合わせてチョット走って見ました〜

でも、紅葉の中、雲海の上を走れたのは気持ちよかったです!

前日、2万円叩いて購入のゴアテックスレインウェアもフル稼働

購入しててよかった!

でも、新品のはずがロープを脇に挟んで下るコースもあり、あっという間にスレが目立つほどダメージが(T . T)

これ行けるかも

ウォーキング165キロ

約100マイル

新たにスケジュール追加です

昔の私

地に足ついたスポーツをすようになる前の私

掃除してたら、新聞の記事が出てきた

2008年の新聞です

とうとう当選!

京都マラソン

3度目の正直で当選!

もう、完走してしまったくらいの気分です

抽選では落選が多かっただけに

喜びもひとしおです

ちなみに

参加費用は手数料入れて12,648円なり!

ちとお高いので

宿泊なしの、大阪からの当日移動で参戦予定です!

後半失速の松本マラソン

、、、

頑張りましょう、私

100キロ走れるからといって

フルマラソンが速くなるわけではありません!

身をもって感じます

次は、10月21日

飛騨位山トレイルランの32キロ

筋力が試されそう〜

松本マラソン

第一回という事で期待を膨らませて行ってきました。

絶えることのない沿道の応援に勇気づけられながら楽しく参加

でも、結果は4時間40分

と、あまりタイムは良くありませんでした。

前半はハーフで2時間と頑張ったものの大失速

暑いわけでもなく、坂が多いわけでもないのに、、、

まあ、100キロ走ったあと、1ヶ月経っておらず

疲れが取れてなかったのかな?

靴もクッションのあまり効かないスピードタイプだったのも影響したようです。

フルマラソンと言えども、今日の疲労感マックスで、もうこれからすぐ寝ます〜

明日は、松本マラソン

2時に出発

もう寝ないと

完走メダル大きすぎ

リング状の白山白川郷ウルトラマラソン完走メダル

大きめのケースを購入したものの

うまく収まらず、、、

次の目標?

当面の目標だった

飛騨高山ウルトラマラソンと

白山白川郷ウルトラマラソンの

100キロ 2大会を終え

ボチボチ次の目標とそれまでのプランを考え始めております。

先ずは既に決まっている分

10月 松本マラソンフル

10月 飛騨位山トレイル33キロ

10月 しまだ大井川マラソンフル

11月 いびがわマラソンフル

11月 福知山マラソンフル

12月 多治見マラソン10キロ

12月 奈良マラソンフル

12月 加古川マラソンフル

2月 姫路城マラソンフル

ここからはエントリーをしたいと思ってるもの

3月 新城トレイル32キロ

4月 掛川新茶マラソンフル

5月 黒部名水マラソンフル

6月 菅平スカイマラソン42キロ

7月 日光ウルトラマラソン100キロ

9月 丹後ウルトラマラソン100キロ

10月飛騨位山トレイル47キロ

フルマラソン中心から

100キロ、トレイルをベースに移っていきます。

それにしても、フルマラソンエントリーし過ぎかな?^_^

1大会あたりの参加費が

距離が長くなるにつれ高くなるので

来年は懐具合を考えながらの出場を考えないといけません〜