デビュー戦
おんたけ湖ハーフマラソン
ゼッケンナンバー 541 です!
エントリー おんたけ
いきなり故障かも
マラソンモード!
調子にのると… その2 と 最終目標!
まだ、本格的な練習をしていないのですが
来年の3月までモチベーションが維持できる自信はなく
ならば、思い切って月1ペースで大会出場!
ということで、一気にエントリーしました!
————————————–
2013年10月27日 (日)
第3回 おんたけ湖ハーフマラソン
ハーフ(21.0975km) 制限時間4時間
2013年11月24日 (日)
第2回ナゴヤランナーズカップ(大高緑地)
10Km 制限時間1時間40分
2013年12月 1日 (日)
2013たじみ健康マラソン
10Km
2014年1月19日 (日)
第16回木曽三川マラソン
ハーフ
2014年2月9日 (日)
リビングマラソンパラダイス2014inモリコロパーク
ハーフ 制限時間4時間
2014年3月 9日 (日)
名古屋シティマラソン2014(抽選)
ハーフ(21.0975km) 制限時間3時間
————————————–
とりあえず制限時間内のきつくないものから
来年3月のハーフマラソン3時間未満を目指します!
・・・・・とりあえず
そして、その先の目標は、マラソンではなく
トレイルランニングです!
フルマラソンもしてみたいけどね(^^♪
やっぱり山が好き・・・・なのかな?
調子にのると… その1
ただいま移動中
米原で新幹線待ち30分
ブログタイムたっぷりです
余談ですが、米原でも新幹線乗れば当然早いけど
乗り継ぎ悪いと、在来線でも良いかと思うほど待たされます!
そして、本題に入ります!
スロージョギングはじめ、来年3月ハーフマラソン参加となり
勢いづいた私
スポーツクラブで調子に乗って
ランニングマシーン!
火曜日に13キロを2時間5分
水曜日に14キロを2時間15分
当日すでに怪しい違和感ありましたが
木曜日
右膝痛と左足首痛で歩きがぎこちなく
本日、金曜日は
痛みは峠を過ぎましたが、年齢を感じさせる筋肉痛
体重
相変わらず 69キロ台
無理はたたることを悟ってもいい歳ですが
調子に乗ると失敗します!
その2、気になると思いますが、また改めて!
床屋のネーミング
名古屋シティマラソン2014 ハーフ!
池田山
不安定な池田山
名古屋の朝の天気は雨
天気予報では、晴れの予報
ブランクを作りたくない気もあり池田山へ
天気予報通り、天気は良くなり良い天気
でも、ランディングの風が強め・・・・・
とりあえずテイクオフに登れば
意外と風は弱い
きっと、風も強くなるだろうと早々にテイクオフ!
途中サーマルアルも、南からの風が強く
風上に向かう時は大きく上がるも、風下に向かえば高度は下がり
つぶされそーな感触が続くので
早々に引き揚げ・・・・・
ランディング方向へは高めで向かうも
なかなか前に進まず、ランディング上空では、高度処理をほとんどすることなく着地です
それでも、今日はテイクオフ、ランディングともにきれいにまとまり
気持ちはよかった!
晴れ
T.O. 1.0m/s L.D. 東4.0m/s
Time 14分41秒
Vario 3.2m/s
高度 760m
GPS 距離7.59Km 高度の上昇225m 平均速度31.0Km/h