記念に

image

マラソン初完走の記念に
写真一式9000円
普通なら買いませんが、、、
facebookアルバムのマラソン写真もすべてセットです
なかなか自分自身の写真って少ないですから
ここから来年の年賀状写真を選ぶかもしれません~

歯痛い

今日も歯医者
男の先生でしたが
詰め物とるだけで痛む~
結局放置が長すぎてまた炎症がひどいらしい!
抗生物質まで頂きました

その後、スポーツクラブ行ったら
ランニング一時間したくらいから
痛みが増幅
いつまで続くことやら

放置した私も悪いかもしれませんが
早く直して~

バッジコレクション

image

こんなアプリもあるんですね
コレクション好きの気持ちをよくわかってる!

私の目標は
すでにフルマラソン完走は果たしているので

今は、再来年には挑戦したい

100キロのウルトラマラソン完走です!

あ~ 言っちゃった (o^^o)

今夜は食べ放題

image

私、焼き肉
娘、ケーキとアイス
競うように食べてます

嫁さんいれば、いつも「大丈夫?」の連呼ですが
今日は二人きりなので
止める人はおりません!

コメダ

image

ミックサンドで奮闘中!

仮眠

image

出張で近江八幡を出発したのは24時
途中睡魔で車内泊
車内は寝づらい!
こりゃ明日休むかな?

でも悲しいことに
この車は会社の車
朝までには戻らねば…

奈良マラソン 出場!

image

4日20時から受け付け開始の奈良マラソン!!
上司からの電話も無視して
申し込み完了!!

3時間もたたない内に募集締め切られたようです(^^)v

黒部名水マラソン 年代別

黒部名水マラソンの、年代別順位が出ました~
男性・40代
完走811人中 744位でした

まだまだ、マラソン熱はつづく・・・・・

ただ、フルマラソン予定は
毎月のように参加していた大会が途切れるため
トレーニングメニューが・・・・・はっきりたてられない
一週間休んで、次の一週間走りこんで、一週間調整・・・・
みたいなことを考えて走っていただけに
チョット中だるみしそうです

それでも
7月20日には、やぶはらハーフマラソン 控えているので
のんびり調整します

黒部名水マラソン 記録


GPSデータまとめました
この黒部名水マラソンは31回目ですが
フルマラソンは今回からの記念すべき大会で、これに出られて、完走できたのもなんかうれしい!
でも、今回はやっぱりアップダウンがきつかった~
そして気温も、スタート時は22度とのことですが
折り返し地点では30度近く、
個人的には制限時間はともかく、過酷な環境であったことは間違いありません
途中の水分補給、シャワー、スポンジに何度助けられたか・・・・・・
後半の下り、川沿いと海沿いの景色に勇気づけられて
今シーズンのマラソン完走の目標達成です!
来シーズン・・・秋からまたエントリー計画中!・・・は
フルマラソン5時間以内完走で、長野マラソンのリベンジを果たしたいです!

結果については、
ホームページの掲載では
男子マラソンの部 2181位 5時間41分26秒(ネット5時間38分23秒)
参加者数 2712人 完走者数 2396人
ということでした~

あと、今回気づいた点としては、
右足に結構体重掛けて走っているので、来年は、この辺も修正しなければ・・・・・

筋肉痛

image

毎回、翌日の夕方からきつくなる
今回もご多分にもれず
いすに座るのがきつくなってきました~
できれば立ちたくない!

タイム速報です
ハーフ以前にすでにばててます

筋肉の痙攣を押さえれたのが
完走の勝因だったかな?
痙攣を押さえる漢方薬3回
足の痛みを押さえるロキソニン2回
ランニング中に服用しました

みんなに話したら
ドーピングって言われた^_^;