またしても歯

現在虫歯治療は2本同時並行で
昨年から未だ持って継続中
そのうち一本は先週仮歯まで進んでいますが
今日新たに問題がーーー

朝出勤中、車の中でオニギリを食べていると
ガリっと堅いものが

何年かまえの治療済みの歯
詰め物が取れました
しかも一日中痛い!

と、いうわけで
緊急通院
麻酔して治療です

これで3本同時治療となりました

土曜日、日曜日のスケジュール

今シーズンは全く雪山に行けてない私

行きたいのですが
家庭環境は許してもらえそうにありません

第2土曜日はサークルとして
第4土曜日は我が娘と
スキー場に行くという話でしたが
休日の2~3日前には
休みのお出かけ先が決められ
スッカリ最初の申し合わせはなかったものとなってます

来週の我が娘とのスキー場行きも
嫁さんが行きたくない様子
さすがに我が娘は行きたいと主張
妥協案として私と我が娘2人で行こうとなりましたが
その後、嫁さんは、じゃあ私も行くと、、、

我が娘、嫁さんともに
予定は未定
この予定もまたいつ変わるか、、、
私の希望の優先度は一番低いのです

私たちは別のところ行くから
パパは一人で行って来ていいよ!
とならないのが、難しいところ

そんなこんなで
スキーサークルの予定はたてれず
開店休業状態
メンバーには迷惑かけてます
申し訳ありませんがしばらくこの状況続きます!

ちなみに
土日仕事の際は仕事が優先されてますので
平日代休に雪山行こうと思ってます

現在、
使える代休5日
天気予報と仕事スケジュールとにらめっこで外れのない雪山スケジュール検討中です

熟睡中

image

この状態で、よく寝られるものです 勿論、我が娘のものです

今日の体重

気になっている方もいると思うので報告しときます

69.9キロ

予測通り増えてます
期待では久々68キロ台を密かに期待してみましたが
そんなに甘くはありません

まあ70キロ台になっていないのでよしとしましょう

そして今週に入りもう一つ良いことが

血圧がなぜか下がってます
しかも徐々にではなく
いきなり標準値に!
ここ3日安定してます

本日体重69.1キロ

結構食べ過ぎたと思っても意外と体重は増えなくなってきました

いいことです!

しかし、こういう記事を書いた翌日は
体重は増える傾向に、
なぜでしょう、、、

3連休風邪で寝込んでたせいか?

どちらにせよ
今は筋肉量増やしたいので
体重70あっても問題なし
20%を行ったり来たりする体脂肪率を
安定20%以下にするのが今の目標です!

足首の痛みは相変わらず、、、
今までの運動しなさすぎがたたってます!

雪山遠し・・・・・

行きたいのですが、たどり着けない

本日も やぶはら高原スキー場へ!
ちょっと左足首が痛い気はするものの
先日は滑れず、登れずで
本日の天気は間違いなく晴天!

今日行かずしてどうすると、やる気満々で家を出たのですが
途中のコンビニで車を降りて買い物をすると
意外と足が・・・・思った以上に痛い・・・・
これ以上痛くなったらまた、前回のようにガソリン代払って引き返すことになるので
本日もあきらめ中津川で引き返してしまいました
※言い方変えれば、結局中津川までは行ってしまった・・・・

足の様子、心配していただいてる人もいるかもしれないので報告いたしますと
※勝手に報告しますと・・・・
たぶん、スポーツクラブでのトレーニングがたたっているかと・・・・
実は、年末は右足首が同じ状態になっていて
階段を降りるのがやっと
右はよくなったのですが、今度は左足という具合です
しかも、この痛さ、意外とスポーツクラブに行くと動くんです
ということで、実は昨日も2時間の筋トレ&ウォーキング&水泳をしておりまして
体が温まると動くので、いける感じがしちゃうんです!

思うに、足首の筋肉痛?みたいなものでしょうか?たぶん・・・・
ということは、雪山行けそうな気もしますが
実際行って本当に歩けなくなったら・・・・・
特にスノーシューはほぼ間違いなく人が通らない登山道を登るので
片道4~5時間道中で、立ち往生すれば
助けてもらえないということになる
で、やっぱし安全優先で断念となったわけです

とりあえず、次回は1月9日に仕事の休みを取っているので
体調見て行ければ行きたいです・・・・・
だめなら、休み変更で、会社行きます!
それにしてもなかなか思うように行かない今シーズンの雪山です

 

発表!年末年始の蓄えは?

69.8キロまで落とした体重は
71.6キロまで回復!?
体脂肪率は
20.8%が21.5%になってました

ちなみにスポーツクラブ初日は
72キロの23.6%でしたので
そのときほどひどくはありませんでした!!!

そうはいっても
減ってるとは言い難いですね…

結局、滑らず、登らず、トレーニングせず!

雪はどんどん降ってくるわ
そういえば、トレッキング用のズボンは持って来てたけど
スキーのズボンには雪の降る中では代用できないのに気づき帰宅することに

スキー場はドンドコ降ってる割に
帰宅の際19号線に出ればすっかり晴れており
天気に踊らされた一日でした

結局何もせず帰って来たので
4200円のリフト券はかいませんでしたが
ガソリン使って車を汚して帰ってきただけでした

しかも帰りは高速使わず
食事してのんびり帰ってきたら
スポーツクラブの正月営業時間に間に合わず、きっと贅肉もしっかり付いてます

ある意味

この年末年始の6日間の食べっぷりが体重と体脂肪率にどう影響しているか
明日の結果が楽しみです

スキー場の方は5日再びリベンジで出かける予定です!

準備万端、着いたけれど

image

久々の雪山で 夜も寝付けないまま 期待に胸膨らませ来たけれど 雪が結構降ってます 勿論、スノーシューは視界がきかなくなると危険なためキャンセル スキーは、、、 今日は確か、まだ正月お客も結構来てる感じ 4000円のリフト券買うこと考えると 悩みます 天気予報 Yahoo!の天気予報はこの場に至ってまだ晴れマーク ウェザーニューズの天気予報は終日曇りマーク 迷います! 9時までは車で待機します

明日、雪山へ行きます

中途半端なタイトルですが
明日、やぶはら高原スキー場へ行きます
昨年12月中は天気が悪かったり、なんだかんだで行けず
ようやく明日いけることとなりました

しかしながら天気予報が安定せず
今日の午前中までは晴れマーク
昼には曇りマークとなりましたが
雪さえ降らなければ
スノシュートレッキングができるので
雪山トレッキングの用意をセコセコ準備しておりました

が、しかし
準備終了後
天気予報を再度見ると
雪マークが1つ発生
名古屋の風も強くなりつつ、、、

であわてて、スキーの準備もする事になりました!

ということで
明日は

雪が降ってなければ、スノシュートレッキング
雪がちらつけばスキー
吹雪なら早々に引き上げ、スポーツクラブでトレーニングの予定です!