Category Archives: 気まぐれ
100キロ走った割には
筋肉痛、声がれ、足指先端のしびれはあるものの
口内炎、皮膚炎などの不調なく順調に身体は回復基調です!
振り返って見れば
前半10キロ以降から30キロぐらいまでは、かかとが痛み
かかとの傷みを感じなくなったら
40キロ過ぎからは足裏の痛みに苦しみ
50~60キロは歩くだけでも辛く、走れず、、、
50キロ地点は予定のペースで通過だったのに
そこからたった15キロで
予定ペースを1時間もオーバー
そこで、スタートからのモチベーションはすっかり折れてしまいました(T_T)
後続のランナーも数える程しか居なくなり
65キロ地点まで行ったらキケンすると決心していましたが、
応援の人の、「あと35キロ、頑張って!」の諦めない声におされつつ、
インソール変えたらなんとか足も復活!
痛みをこらえながらも走りだし
残り30キロからは5キロきざみ
残り15キロからは2.5キロきざみで
制限時間いっぱいでゴールできるよう計算しながら
走りと、休憩の繰り返し
そして、スタートからは13時間
周囲はスッカリ暗くなり
工事現場にあるようなライトに照らされるコースを走り
ようやくゴール
なんだかマラソンを始めて
ようやくひとつの大きな成果を成し遂げた達成感で一杯です(^_^)ノ
大阪淀川ウルトラマラソン100キロ
歩きスマフォ
いよいよ100キロチャレンンジ
明日、です
足のけがにて充分には走り込めてませんが、
腰の痛みは気にならない程度に回復しています
ここまで来れば、行けるところまで…
今までの最長は、アップダウンがあったとはいえ、
白山白川郷の50キロ
走り込み不足と、不安定になりそうな天気のことを考えると
完走はかなり難しい、
かな?
目標は、
制限時間13時間半で80キロは進みたい!
関門あるのでどうなるかわかりませんが、
今の自分の力で
どこまで長く進むことができるかを試すつもりで行って来ます(^_^)ノ
因みに枚方を5時40分スタート
大阪駅からの送迎バスが3時半発と早く、
大阪の住まいからでも足がないため
本日、大阪のカプセルホテルに宿泊
こちらも初カプセルです!
いつになく緊張してます
この緊張感
初フルマラソン出場の長野マラソン以来かな?
あのときは完走できませんでしたけど、、、、
大正村クロスカントリー10マイル
昨年は1時間30分
今年の記録は1時間42分
タイムは遅くなっていますが、
来週の100キロマラソンを控え、腰あたりの痛みを気にしながらの大会だったので、
もともと記録は気にせず
痛みとどう折り合いをつけて走るかという意味では、
いい感触で走れたかと思ってます
腰あたりの痛みは、
結局かわらずありますが、増幅はしていないので
このままウルトラマラソンに突入する予定です。
ウルトラマラソンは15キロ程度のマラソンとは違い、
痛みをごまかして走り続けるのはほぼ無理なので、その辺が不安材料です。
あまり100キロ完走を意識しすぎず、
どこまで永く一定のスピードで走れるかを試しながら走りたいと思ってます。
100キロ完走の達成は1~2年かけてクリアできればと思う今日この頃です!
因みにエントリーは
確定分で
4月 長野マラソン フル
5月 黒部マラソン フル
6月 飛騨高山ウルトラマラソン 70キロ
9月 白山白川郷ウルトラマラソン 50キロ
と続きます!
今回10マイルでしたが、
気づけば、昨年の8月の伊吹山以降、
フルマラソン未満の距離は走っておりませんでした